人気ブログランキング | 話題のタグを見る

泰山挑戦

華北の旅 その6 泰山

万仙楼~斗母宮~経石峪まで

今回の泰山登山の中で、ガイドブックの紹介でぜひ見たいのが経石峪でした。
途中から横道に入る必要があるので、通り過ぎないように注意をしていました。
でも、心配は不要で案内板もあり、分かり易くなっていました。

昨日紹介した万仙楼で買った入場券について、もう一つ大切な情報があります。
入場券は入場時に改札をしても大切にしてください。これはまた後で説明します。
万仙楼から先に進むと水は無いですが、川の横を歩きます。
華北の旅 その6 泰山_d0114242_185762.jpg

この川の底は岩盤になっています。でも好く見るとすこし違っています。
華北の旅 その6 泰山_d0114242_192643.jpg

この写真がうまく撮れています。岩盤が黒と白の縞模様です。
2日ぐらい前に紹介した。すごく珍しい岩がなんと普通にあるのです。どうしてこんな模様ができたのか不思議ですが、先ほどの説明では、此処に一個しか無いと言う様な勢いでしたが、ちょっと違っていました。
華北の旅 その6 泰山_d0114242_194399.jpg

先に進むと、斗母宮の石碑坊が有ります。まだ最近作ったばかりの様です。
その奥の道が写っていますが、どこかの神社みたいな感じです。
華北の旅 その6 泰山_d0114242_1121014.jpg

ここまでの道を振り返っても殆んど階段が無いです。
華北の旅 その6 泰山_d0114242_1134520.jpg

斗母宮の前に出ました。案内板で、ここを通っても上に行けますと書かれています。
華北の旅 その6 泰山_d0114242_114942.jpg

ちょっとだけ覗いてみました。石碑文が建てられていて、参拝者の焼香の煙がすごいです。
華北の旅 その6 泰山_d0114242_1152935.jpg

華北の旅 その6 泰山_d0114242_1154610.jpg

この辺りから少しずつ階段が増え始めてきました。この時間帯は登る人と降りてくる人の数が同じぐらいです。気のせいかご来光を見れなくて元気が無い様に感じます。
華北の旅 その6 泰山_d0114242_1162864.jpg

階段の上に見えるのは、三官廟です。清の時代に三官廟と改名しており、天官、地官、水官に分けられています。
華北の旅 その6 泰山_d0114242_1164623.jpg

三官廟のアップ写真です。
華北の旅 その6 泰山_d0114242_11759.jpg

いよいよ、の場所に出てきました。さらに、前に石碑坊があります。
華北の旅 その6 泰山_d0114242_1172932.jpg

ここでも降りてくる人が不機嫌に見えます。
華北の旅 その6 泰山_d0114242_118873.jpg

経峪の石碑が横道の入り口に立派に表示されていて、周辺の道が全部改修されました。
華北の旅 その6 泰山_d0114242_1184163.jpg


本日はここまでです。

人気ブログランキングです
by tyuugokutaikenn | 2007-09-20 22:35 | 泰山挑戦

中国に駐在を始めてから各地を訪問した想い出日記です。退職後の日本国内旅行も追加します。


by tyuugokutaikenn
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31